新しい視点で科学する一般社団法人日本調理科学会

スポットライト      広島県

広島県の位置




広島県の食環境


 中国地方,四国地方のいずれの県も海山など自然の恵みとともに農作物に感謝してきた土地柄と思われる。中国地方は中国山地が跨り,その北側にあたる山陰は日本海側気候で冬には積雪があり,南側の山陽は瀬戸内海式気候で温暖である。現在でも両者をつなぐ交通網は十分整備されているとはいえない状況である。四国地方も各県を分断するように四国山地や讃岐山脈がそびえ,近年まで地域間の交通を困難にしてきたともいわれている。北側は瀬戸内海式気候,南側は太平洋側気候である。このような自然環境の違いからも各地域には独特の行事あるいは行事食が存在したものと推移される。(武田珠美,日本調理科学会誌45, 65-67(2012)より抜粋)




Top page



広島県にスポットライトを当てて,広島県の食環境を紹介します。