日時 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
平成28年6月5日 (日曜日) |
平成28年度代議員総会 講演会(会員の皆様ご参加下さい) |
お茶の水女子大学理学部3号館 |
平成28年8月28日(日)、29日(月) | 平成28年度大会 | 名古屋学芸大学 |
平成27年8月24,25日 | 平成27年度大会 | 静岡県立大学 |
平成27年6月7日 | 代議員総会 11時40分~12時40分 講演会等 13時30分 |
お茶の水女子大学 理学部3号館701室 |
一般社団法人日本調理科学会平成28年度大会を下記のとおり開催いたします。
研究発表の申し込みは5月19日15時で終了いたしました。
たくさんの申し込みありがとうございました。6月19日プログラムを公開しました。7月10日更新しました。プログラムを8月16日更新しました。
会場へのバス時刻表も掲載しました。
学会開催日は名古屋のどまんなか祭りの最終日に当たります。名古屋市内のホテルの空室が少なくなっています。早めの予約をお願いします。
日時: 平成28年8月28日(日曜日)、29日(月曜日)
場所: 名古屋学芸大学 (〒470-0196 愛知県日進市岩崎町竹ノ山57)
名古屋市営地下鉄東山線「上社」駅または鶴舞線「赤池」駅より専用バスで15分
一般社団法人日本調理科学会平成28年度大会を下記のとおり開催いたします。
「研究発表募集要項」にしたがってお申込みください。お申込みはインターネットによる各自登録とします。研究発表要旨は独立行政法人科学技術振興機構(JST)の公開J-STAGEに収録されます。
平成28年度大会の口頭発表はすべてOHC(書画カメラ)を用いて行います。PCによる発表は行いませんので,ご注意ください。
日程:8月28日(日)
研究発表(口頭9:30~10:30,ポスター10:00~16:00)
公開シンポジウム「なごやめしとは」(10:45~12:15)
「なごやめしを支える味噌文化」 八丁味噌協同組合,合資会社八丁味噌 野村健治氏
「なごやめし普及促進協議会の活動紹介」公益財団法人名古屋観光コンベンションビューロー 石原 治氏
「なごやめしの紹介」 名古屋観光ブランド協会,宮商事株式会社 安井友康氏、 有限会社スパゲティヨコイ 横井信夫氏
NPO キャンパーによる災害時デモ調理(12:30~13:30)
事業報告会および学会賞授与式(13:30~14:15)
公開学術講演会「地域創生を考える」(14:30~16:30)
「地域創生と食文化」長野県短期大学 中澤弥子氏
「地域創生と教育」 三重大学 西村訓弘氏
「地域創生と健康」 あいち小児保健医療総合センター 伊藤浩明氏
特別企画1「次世代に伝え継ぐ 日本の家庭料理」のポスター発表(10:00~16:00)
特別企画2「地域特産物のブランド化に向けて」の展示(10:00~16:00)
食品,機器,書籍などの展示・販売(10:00~16:00)
懇親会 名古屋観光ホテル(18:30~20:30)
8月29日(月)
研究発表(口頭9:15~11:30,13:45~15:00,ポスター10:00~15:00)
講演会「さまざまな視点から調理科学を研究する」(9:30~11:30)
「音から考える食品のおいしさ」 岐阜大学 西津 貴久氏
「化学反応場を利用する計測法による食用油脂の迅速分析」 中部大学 石田 康行氏
「味覚の受容機構」 名古屋学芸大学 早戸亮太郎氏
家庭料理研究委員会主催勉強会(12:00~13:30)
NPO キャンパー活動報告会(12:00~13:30)
特別企画1「次世代に伝え継ぐ 日本の家庭料理」のポスター発表(10:00~15:00)
特別企画2「地域特産物のブランド化に向けて」の展示(10:00~15:00)
事例紹介(13:45~14:45)
食品,機器,書籍などの展示・販売(10:00~15:00)
7月29日(金)までに,学会誌添付の振替払込書を参加者1名につき1枚使用して,ゆうちょ銀行より諸費用を払い込んでください。払い込み後の返金はいたしませんので,あらかじめご了承ください。振替払込受領証を大会当日受付にてお示しください。大会・懇親会参加証,弁当引換券をお渡しいたします。
振替口座記号番号:00890-0-136227
加入者名:日本調理科学会平成28年度大会実行委員会
会費:参加費(研究発表要旨代金を含む)
前納:正会員 6,000円 学生会員 2,000円
当日:正会員 7,000円 学生会員 2,500円 非会員 7,500円
懇親会費(収容人数の都合上,当日参加は受け付けられないことがあります)
当日:正会員 11,000円 学生会員 8,000円 非会員 12,000円
昼食:弁当代金1,000円(税込)
弁当の購入は事前申込みが必要です。
本大会ではランチョンセミナーを予定しておりません。
大学周辺に飲食店はございます。
託児所:託児料(対象:6ヶ月~就学前,それ以外は要相談)
半日:3,000円 1日:6,000円
ご利用には別途申込みが必要です。希望する場合には必ず5月27日(金)までに大会事務局にE-mailでその旨をお知らせください。申込方法,注意事項等の詳細について,大会事務局から返信させていただきます。
JR,近鉄,名鉄,名古屋市営地下鉄「名古屋」駅から
名古屋市営地下鉄東山線「上社」駅で下車
(名古屋から「藤が丘」行に乗車,25 分)
「上社」駅専用バス乗車場1 番(右図参照)から専用無料シャ
トルバスに乗車(約20 分) 8月28日バス時刻表 8月29日バス時刻表
「名古屋」駅までのアクセス
東京から: JR「東京」駅からJR「名古屋」駅まで約1 時間40
分(東海道新幹線のぞみ)
大阪から: JR「新大阪」駅からJR「名古屋」駅まで約50 分
(東海道新幹線のぞみ・ひかり)
近鉄「大阪難波」駅から近鉄「名古屋」駅まで約1 時間30 分(近鉄特急)
中部国際空港から:名鉄「中部国際空港」駅から名鉄「名古屋」駅まで37 分(名鉄空港特急)
名古屋空港から:空港バスで約30 分
学会会場(名古屋学芸大学)から,学術講演会終了後に送迎バスを用意しております。
直接,懇親会会場へお越しの方は,名古屋市営地下鉄東山線「伏見」駅で下車してください。10 番出口より徒歩2 分です。
一般社団法人日本調理科学会平成28 年度大会の宿泊についてご案内申し上げます。懇親会を開催いたします名古屋観光ホテルより,参加者の皆さまには通常料金よりお得な特別料金でご宿泊を提供していただいております。ご予約時に「日本調理科学会平成28
年度大会へ参加」する旨をお伝えください。多数のお申込みをお待ちしております。
■宿泊施設:名古屋観光ホテル
〒460-8608 名古屋市中区錦1-19-30
www.nagoyakankohotel.co.jp
■予約・お問い合わせ先
ホテル宿泊予約:TEL 052-231-7407 FAX 052-231-7719
下記料金にはサービス料(10%)および消費税(8%)が含まれております。
チェックインは14:00 から,チェックアウトは12:00 となっております。
禁煙フロアもご用意しております。
満室の場合はお断りする場合がございます。
ご予約時に朝食をご希望されますと,お一人2,000 円(通常2,500 円)で案内いたします。(6:30~10:00)
■特 典:全室インターネット利用無料(有線・無線LAN 完備)
朝刊無料
ビジネスセンター(1 階)2 時間利用無料
フィットネスジム(5 階)利用無料(6:00~23:00)
地下駐車場利用無料
フロアタイプ | 部屋タイプ | 料金(1部屋1名) | |
1名利用 | 2名利用 | ||
コンフォート (6~11F) |
セミダブル(18m2) | 11000 | なし |
ダブル(22m2) | 13000円 | 17000円 | |
ツイン(24m2) | 14000円 | 22000円 | |
デラックス (12~17 階) |
ダブル/ツイン(24~28m2) | 15000円 | 23000円 |
スーペリアダブル/ツイン(36~38m2) | 19000円 | 27000円 | |
スイート(63~176m2) | 通常料金より30%オフ |
大会事務局:〒470-0196 愛知県日進市岩崎町竹ノ山57 名古屋学芸大学管理栄養学部管理栄養学科 日本調理科学会平成28年度大会実行委員会 実行委員長 和泉 秀彦 TEL:0561-75-2194 FAX:0561-75-1849 E-mail:28chouri_ml@nuas.ac.jp |
代議員総会に続いて講演会が行われます。
日時:2016年6月5日(日)14:15 ~17:00
場所:お茶の水女子大学 理学部3号館 701室
プログラム
1.講演会
14:15 ~15:30
これまでの加熱調理に対する考え方や研究成果のご紹介とこれからの加熱調理に関する研究への期待をお話し頂けます。
2.「次世代に伝え継ぐ 日本の家庭料理」研究委員会及び編集委員会の勉強会
15:30 ~17:00 大会特別企画ポスター発表および本出版に向けての説明
対象:日本調理科学会会員に限らず公開
参加費:無料
問い合わせ先: (一社)日本調理科学会事務局 (aek00417@nifty.com)
2の勉強会については家庭料理研究委員会 (voice@jscs.ne.jp)
訂正のお知らせ
JSTAGEで公開した平成25年度大会の研究発表要旨1A-a5の抄録とPDFファイルの内容が一致していません。
お詫びして訂正のファイルをここに掲載します。なおJSTAGEの抄録とPDFは同様の内容です。(2016年2月4日更新)
1A-a5 家族形態別にみた調理スタイルの違い
研究発表のお申込みはインターネットによる受付のみです。ここからお申込みください。「研究発表募集要項」にしたがってお申込みください。
〔口頭発表希望者へのお願い〕
OHCのみの発表となります。OHC(書画カメラ)は紙などに印刷した原稿(OHPシートは不可)をそのままカメラで撮影し,スクリーンに投影するものです。発表当日は投影したい原稿を印刷してお持ちください。原稿取り替えの補助者が必要な場合はご自身で確保してくださいますよう,お願いいたします。
研究発表募集要項
2.申込み方法:申込みはすべてインターネットによる登録です。一般社団法人日本調理科学会ホームページ(http://www.jscs.ne.jp/)から登録してください。
3.資格:登壇者(実際に発表する人)は申込みの時点で,学会正会員または学生会員であることが必要です。研究発表の登壇者は口頭発表,ポスター発表を通して1人1題に限ります。
4.プログラム編成:発表の採否,日程等は大会事務局にお任せください。プログラムは大会前に学会誌「日本調理科学会誌第49巻第4号」および学会ホームページに掲載の予定です。プログラム決定後,演題番号をE-mailでお知らせします。
5.発表形式:
①口頭発表,ポスター発表が可能です。
②口頭発表:1題につき発表時間12分,質疑応答3分の予定です。
〔発表時の注意〕
・遅くとも発表予定時間の20分前までに会場にお入りください。
・各発表会場入口付近で発表者の来場チェックを行いますので,ご来場の際にチェックを受けてください。
・登壇者およびOHC原稿取り替え補助者は,ご自身の発表の直前の発表が始まりましたら次演者席にお着きください。
・発表が終わりましたら,速やかに降壇してください。
③ポスター発表:討論時間(コアタイム)を30分設定いたします。
・ポスターの掲示時間は,1日目10:00~16:00
・登壇者は所定の討論時間に掲示場所で待機してください。
・ポスターの大きさ等は右の図を参考にしてください。
表題(演題名・所属・氏名)は縦20cm×横60cm以内としてください。
ポスターの大きさは縦180cm×横90cm以内としてください。
・手書きは極力ご遠慮願います。
・写真用紙を使われる場合,マット紙(つやなし)を使用してください。
・OHP透過フィルムは使用しないでください。
・OHC原稿の枚数に制限はありませんが,発表時間内に終了できるように作成してください。
・ズーム機能は使用できません。
一般社団法人日本調理科学会のホームページ(http://www.jscs.ne.jp/)にアクセスして,研究発表申込み案内に従って登録してください。連絡者(登録演題に関して大会事務局と連絡を行う方)はE-mailアドレスを持っていることが必須条件となります。プログラム決定後の連絡はすべてE-mailで行います。
* 締切間際の登録は混雑が予想されます。トラブルの原因となりますので極力避けてください。
* 登録作業を行う前に,ここから,【研究発表要旨記入テンプレート(Microsoft Word文書ファイル)】をダウンロードし,要旨の作成を行ってください。
* 登録の際,作成した要旨のWord文書ファイルをアップロード(添付)してください。アップロードされたファイルは,そのまま要旨集の印刷用およびJ-STAGE公開用となりますので,演題名,氏名,所属などの入力ミスにご注意ください。
2)研究発表要旨記入テンプレートの字間や行間の設定は変更せずに,そのままお使いください。
3)演題,発表者(登壇者には○),所属,本文は設定にしたがって作成してください。なお,登壇者は実際に発表を行う方を指します(研究発表募集要項3.資格参照)。
・演題名・発表者・所属は左から25mmあけてください(テンプレートにはインデントが入っています)。
・文字設定は下のように設定してください。
演題:MSゴシック11ポイント
発表者,所属,本文:MSゴシック9ポイント
・本文は【目的】【方法】【結果】の見出しをつけ,720字以内で記入してください。
太字,イタリック,上付き,下付き,ギリシャ文字は通常通り使用できます(タグは必要ありません)。
・所属機関名は略称で記入してください。
略 称 | 正式名称 | 略 称 | 正式名称 |
名古屋学芸大・院 | 名古屋学芸大学大学院 | 県立日進高 | 愛知県立日進高等学校 |
名古屋学芸大 | 名古屋学芸大学管理栄養学部 | ○○(株) | ○○(株)□□研究所 |
名古屋女子短大 | 名古屋女子大学短期大学部 | (株)△△ | 株式会社△△研究開発部 |
・図表を挿入することはできません。
・JIS第1,第2水準で規定されている文字以外は原則として使用できません(人名も含む)。特に後述の機種依存文字の使用は絶対に避けてください。コンピュータの機種によっては全く互換性がなく,他の機種では正常に表示されません。データ共有の面で重大な支障を生じます。
代表的な機種依存文字例(全て全角文字)
囲み文字:①,②,③,④,⑤…
ローマ数字:Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ,Ⅴ…
単位記号:㎜,㎝,㎞,㎎,㎏,㏄,㎡…
省略記号:㈹,㍾,㍽,㍼…
4)枠内(高さ77mm×幅176mm)に収まるように作成してください。指定の枠を超えた場合は,編集作業で削除されることがありますので,ご注意ください。
5)要旨作成後,アップロードするファイル名は「登壇者名」とし,Word形式(.docxの拡張子)で保存してください。
6)研究発表要旨作成に関する問い合わせ先
1)入力チェックについて
必要事項の記入漏れ等は入力時にチェックされ,必要条件を満たさない場合にはエラーメッセージを出力して,訂正を求めます。入力内容を確認し,登録ボタンをクリックすると登録は完了します。
2)パスワードと受付番号について
登録時にパスワードを設定していただきます。また,登録が完了すると画面上に受付番号が発行されます。パスワードと受付番号は,登録内容の確認や修正に必要ですので,必ず控えておいてください。登録者設定のパスワードを忘れても再通知は行いませんのでご注意ください。万が一,忘れた場合には登録確認画面より再度設定してください。
3)登録確認と訂正について
登録期間中はいつでも受付番号,登録者設定のパスワードで登録確認と訂正ができます。
1. 新規登録か内容確認の選択 | 新規に登録する場合は,新規登録はこちらからを選択する。すでに登録し内容を確認する場合は,マイページに受付番号とパスワードを入力しログインする。 |
2. 演題・研究発表要旨・発表者情報入力 |
発表分類を選択 1. 穀類・でんぷん 2. 肉・魚介類・卵・豆類 3. 野菜・果物
4. だし・調味料 5.調理方法 6. 食文化・食生活・食育 7.その他 ポスター会場の都合上,可能な限り口頭発表をご検討ください。 ★平成28年度大会の口頭発表は,OHCを用いて行います。 演題を日本語と英語で入力 英文の演題は下の例ように,最初の単語の頭文字のみ大文字にしてください(半角英数)。 研究発表要旨を日本語で入力(全角720 字以内) 作成した研究発表要旨のアップロード用のWord文書ファイル(研究発表要旨作成要項参照)から,本文をコピー&ペーストで入力するか,【目的】【方法】【結果】に分けて,ファイルと同じ文章を入力してください。その際,文字種や文字修飾にご注意ください。 ★文字修飾について 文字種は太字,イタリック,アンダーライン,上付き,下付きが使用できます。全て本文中で施してください。ホームページの登録画面に太字,イタリック,アンダーライン,上付き,下付き(B I U X2 X2)の機能がありますので使用してください。改行もEnterキーでできます。タグは必要ありません。 ★この要旨は,J-STAGE (http://www/jstage.jst.go.jp/browse/ajscs/-char/ja)で公開 されます。情報は日本語と英語の両方で公開されますので,英文の要旨も入力されることをお勧めします。 Word文書ファイル(研究発表要旨)のアップロード(添付) 参照から自分のパソコンに保存しているファイルを指定してください。 ★専用のテンプレートがありますので,学会ホームページからダウンロードしてお使いください(研究発表要旨作成要項参照) ★要旨記載事項と,登録システムで入力する発表者登録内容が異ならないよう確認してください。
|
3. 登録内容確認
|
表示された画面を見て, 正しく入力されているか確認してください。 特に日本語の研究発表要旨は文字化けが生じていないか, 改行が適切に行われているか等を確認してください。 修正箇所があれば,戻るをクリックして戻り,前の画面で修正してください。 内容が正しければ登録をクリックしてください。 |
4.登録完了 | 受付番号が示されたら,登録が完了します。印刷画面で印刷ができます。 ★登録期間中の登録内容の修正・印刷・確認,パスワードの変更,演題取り下げをするにはマイページ画面にログインしてください。その際,受付番号とパスワードが必要になります。必ず控えておいてください。 ログアウトして終了してください。 |
5.登録通知 | 登録の際に入力されたE-mailアドレス宛に演題受理後,登録通知が自動送信されます。E-mailアドレスを誤って入力すると登録者へ登録通知が送信されません。受付番号,登録者設定のパスワードを入力してログインし,登録内容を確認してください。 |
これまでの年次大会
|
〒112-0012
東京都文京区大塚3-36-5
長島ビル3F
TEL&Fax 03-6657-3166